共栄商事株式会社 キャリア採用サイト

キャリア採用サイト

INTERVIEW

輸出荷物を、早く正確に港へ。
ITがどれだけ発達しても最後に必要になる「人の力」

高頭 智哲
ロジスティクス事業本部 平和島物流センター 2022年キャリア入社

大学時代からロジスティクスに興味を持ち、流通や3PL、海上保険についての講義を取っていた。新卒時に入社したのも食品の流通加工などを行う企業。その後、幅広い貨物の取り扱いを経験し、輸出入の知識を深めたいという思いから共栄商事へ入社。現在は平和島物流センターで、物流事務及び現場作業を行っている。

求められるのはスピーディな判断と
臨機応変さ

現在担当しているのは、輸出に関わる事務作業です。メーカーから送られてきた品物をチェックし、輸出許可を取得、コンテナに積載して港に運ぶまでの一連の業務を管理しています。主に扱っているのは自動車部品や化粧品など。全国各地からさまざまな品物が送られてくる上、センターに入庫してからコンテナヤードに搬入するまで2~3日しか猶予がないことが多いので、どの品物をいつどう動かせば効率が良いかを常に考えています。

この仕事に求められるのは、正確性とスピードに加え、臨機応変に対応する力。どんなに入念に計画してもスムーズにいくとは限らず、予定していたコンテナに品物が積みきれないことや、添付されてきた書類に不備がみつかったりすることもあります。だからといって、「予定の便に載せられませんでした」となれば顧客(荷主)は大きな損失を被ってしまいます。そのため、予定外のことがおきたらすぐに対応策を考えて実行に移させるよう、常に先回りして考える癖がつきました。胃が痛くなるような時もありますが、乗り切った時は大きな達成感が得られます。

問題はチームで解決。
和気あいあいとした職場

職場自体は和気あいあいとした雰囲気です。実は前職も流通事務で基本的には仕事内容は変わっていないのですが、入社後に徐々に任される仕事量が増えたタイミングでミスが続き、落ち込んでしまったことがあります。その時に上司や現場の方々が「大丈夫。高頭ならできるよ」と声をかけ、励ましてくれたのが、とても響きました。それからは、問題が起きたときには自分ひとりだけでどうにかしようと焦るのではなく、上司や同僚、フォークマンなど現場の方たちとコミュニケーションをとりながら、チームで解決することを心がけるようにしています。

前職は輸入に関わる業務、共栄商事では輸出に関わる業務に就いたことで、知識の幅が広くなったのを実感しているので、今後は顧客からの情報収集を積極的におこない、新規案件の獲得にもつなげていければと思っています。そして、いずれはひとつのチームを率いるような立場もめざしたい。かつての自分のように悩んでいる人がいたら、こんどは自分が声をかけてフォローしてあげたいですね。

WORK CONTENT

仕事の内容
貨物のチェック
届いた品物の数や品番が正しいかどうかをチェックします。また、センターまでの配送中に包装や内容物に不具合が生じていないかも確認します。
輸出許可の取得
NACCS(貿易関連の行政手続きを行うオンラインシステム)を使用して輸出の許可申請をします。顧客からの書類に不備があれば差し戻しをします。
コンテナに積載
パレットに積み込んで、コンテナに積載します。実際に作業をするフォークマンのスケジュール調整やフォローも仕事の一部です。
アフターフォロー
搬入手続きが済んだことを顧客に報告するとともに、NACCSで船積に関する情報登録などを行います。出港するまでの状況もNACCSで確認できます。

不景気に強い物流業は、今後ねらい目の業界

一般にはあまり知られていないかもしれませんが、物流業界は景気に影響を受けづらい業界です。私たちの生活には必ず物流が必要となるため、実体経済が落ち込んだ時も売り上げがあまり大きく変わらないのです。安定して長く仕事を続けたいなら、ねらい目だと思います。

また、物流というと、なんとなくIT管理されたシステマティックな現場を思い浮かべる人も多いかもしれません。私自身も学生時代に大学の経済学部でロジスティクスに関連する授業を取っていた頃はそんなイメージがありました。しかし、実際の現場においては、やはり「人の力」が欠かせないのです。物を移動させるという一見単純に見える仕事が遂行される時、その裏では製品への理解や法律の知識、スケジュール管理、コミュニケーション能力、マネジメントスキルといったさまざまな力が発揮されています。それらの知識やスキルを一つひとつ身に着けていくことができるのが、この仕事の面白さだと感じています

OTHER CONTENTS

INTERVIEW
ロジスティクス事業
高頭 智哲
INTERVIEW
ロジスティクス事業
田上 耕作
INTERVIEW
海外事業
浦山 雅
INTERVIEW
海外事業
古河 早苗
INTERVIEW
財務会計G
中田 匠
INTERVIEW
海外事業
中島 真介
PAGETOP